栄養睡眠カウンセラー 養成講座


栄養と睡眠の専門知識を学び、仕事に活かす

分子整合栄養医学と睡眠学を総合的に学び、個々のクライアントの睡眠や体調の問題点に対して、ライフスタイルや食事内容の改善とサプリメントの活用法を適切に指導できるようになります。

 

栄養面からカウンセリングを行うと、睡眠の問題だけではなく、冷え性や頭痛、肌荒れ、1日中消えないだるさ、やる気の無さ、メタボなどの悩みが同時に解消される事が多く、とてもやりがいを感じることができます。

 

また、健康・美容関連の仕事に睡眠を取り入れると、大きなメリットが生まれます。

 

インターネットのキーワード検索数(月間)の平均を調べると、「栄養」は15,000前後ですが、「睡眠」は60,000前後と、栄養の4倍も検索されています。

 

本当は栄養がとても重要なのですが、多くの人は、自分の体調不良の原因が栄養にあるとは気付かないまま暮らしているので、「栄養」のキーワードでは検索せず、問題を実感している「睡眠」の情報を知りたくて検索しているということです。

 

《 栄養には困っていないが、睡眠には困っている 》

 

ここを理解し、「睡眠」をキーワードにビジネスを展開すると、クライアントの幅が大きく広がります。

 

「美容」でしたら主なターゲットが大人の女性になりますが、「睡眠」は子供からお年寄りまで関係し、性別も関係ありません。

 

健康食品業界やサプリメントを扱う業界の場合も、訴求ポイントを「健康を維持しましょう」から「睡眠を改善しましょう」に変えるだけで反応が劇的に変わります。

 

美容・痩身・整体・アロマなどのサロン業界や健康食品・サプリメントを扱う業界でビジネスをされている場合は、同業他社との差別化を図れる資格になりますので、是非ご活用下さい。


講座内容

《 睡眠編 》

第1 章:睡眠改善・サプリメント・副腎疲労について

①睡眠を改善するために先ずやるべき事とは? 

②日本人の栄養摂取の現状とサプリメントの選び方
③睡眠の改善に必須となる副腎疲労についての知識と改善方法日本人の栄養摂取の現状とサプリメントの選び方

 

第2 章:睡眠の現状・健康& 経営リスク

①世界一悪い日本人の睡眠の現状について 

② 6時間睡眠を続けた場合の健康面・メンタル面のリスクについて
③睡眠の質の低下に伴うパフォーマンスの低下・睡眠と業績&損失の関係について

 

第3 章:睡眠に関する基礎知識

①眠たくなるメカニズム 

②質の良い睡眠とは? 

③不眠の原因
④様々な睡眠障害について 

⑤睡眠に関する雑学(朝型・夜型、睡眠時の姿勢、運動との関係etc.)

 

第4 章:睡眠カウンセリング

①夜間頻尿の原因と対策 

②カウンセリング前の注意点 

③カウンセリングの進め方 

④睡眠の計測方法 
⑤睡眠グラフの読み解き方 

⑥枕とマットレスの選び方 

⑦睡眠導入剤(薬)について

 

第5 章:入眠困難・中途覚醒・起床困難・午後の睡魔について

①入眠困難の原因と対策 

②中途覚醒の原因と対策 

③起床困難の原因と対策 

④午後の睡魔の原因と対策
※上記①~④の知識は、睡眠改善カウンセリング時に最も活用できる

 

第6 章:子供の睡眠

①世界一悪い日本人の子供の睡眠の現状について 

②子供の睡眠と不登校について 
③子供の睡眠と発達障害について 

④子供の睡眠と学力について 

⑤子供の睡眠の改善方法

 

《 栄養編 》

第1 章:健康維持に重要なキーワード

①分子整合栄養療法(オーソモレキュラー療法)について 

②酵素について 

③メチレーションについて 
④ミトコンドリアについて 

⑤炎症について 

⑥食品添加物について 

 

第2 章:腸内環境と食物繊維

①腸内フローラについて 

②腸内環境と肥満 

③腸内環境と自閉症 

④脳腸相関 

⑤リーキーガット症候群
⑥腸内環境と免疫 

⑦腸内環境と出産 

⑧小腸内細菌増殖(SIBO) 

⑨腸内環境と睡眠 

⑩食物繊維 

⑪有用菌の増やし方

 

第3 章:5 大栄養素

①タンパク質 

②脂質 

③糖質 

④ビタミン 

⑤ミネラル 

⑥食事法
※分子整合栄養学に基づく5 大栄養素の働きの詳細(生理学的な栄養の働き)と、健康維持のための食事法

 

第4 章:免疫力 / ダイエット

●免疫について

①免疫の基礎 

②粘膜の強化 

③免疫細胞の強化 

④炎症の抑制 

⑤免疫力を高める習慣

●ダイエットについて
①インスリン抵抗性と肥満 

②インスリン抵抗性の改善法 

③腸内環境と肥満 

④肥満フローラの改善法

 

第5 章:アレルギー対策 / 妊娠・出産・成長に必要な栄養

●アレルギーについて

①アレルギー反応とは 

②タンパク質の摂取 

③腸内環境の改善 

④粘膜と粘液の強化 

⑤炎症の抑制

●妊娠・出産・成長について

①妊娠と栄養 

②妊娠前に必要な栄養 

③妊娠中に必要な栄養 

④出産後に必要な栄養 

⑤脳の成長に必要な栄養

 

第6 章:美肌とアンチエイジング / うつ病・発達障害と栄養

●美肌とアンチエイジングについて

①肌が老化する原因 

②美肌をつくる栄養素 

③女性ホルモンの重要性 

④肌の各症状と必要な栄養素

●うつ病・発達障害について

①脳の栄養不足 

②腸内環境とメンタル 

③メチレーションと炎症・有害物質・栄養不足 

④メンタル改善のポイント


受講期間

6ヵ月(6ヵ月の受講期間終了後に認定試験に合格する必要があります)


受講費用

現在、『栄養睡眠カウンセラー』の認定講座に関しては、『未来教育アカデミー』に受講生募集と開催を委任しております。

 

『未来教育アカデミー』では、『オンライン睡眠カウンセラー』養成講座の名称で講座を開催しておりますが、使用するテキストやカリキュラムの内容は、日本栄養睡眠協会認定の『栄養睡眠カウンセラー』と共通となっております。

 

詳細は『未来教育アカデミー』主催の『オンライン睡眠カウンセラー』受講に関するメールマガジンにご登録頂ければ、『未来教育アカデミー』より案内が入りますので、宜しくお願いいたします。


その他

資格の有効期限は協会員資格の保有に準じます。

協会員の資格が消滅すると、カウンセラーの資格も同時に失われます。


協会員について

入会金:無料

月会費:¥990(税込み)


お問い合わせ先